アウェアネスビーズブレスレット朱音

アウェアネスリボンについて

 皆さんは「アウェアネスリボン」をご存知ですか。

 アウェアネスリボンは、輪状に折った短い一片のリボン、もしくはリボンを描いたものです。リボンの色ごとに異なる意味を持ち、様々な社会問題に対する意識向上や支援を呼びかけるシンボルとして世界中で用いられています。

 たとえば、この赤いリボンはHIV/エイズへの理解と支援、飲酒運転撲滅をあらわすアウェアネスリボンです。

どうしてこのブレスレットを作ろうと思ったのか

 アウェアネスリボンには、透明なリボンもあります。これは、外見からはわからない「目に見えない」障がいや病気などの表明、またこれらの病気や障がいを持つ人への支援・協力・連帯を呼びかけるシンボルとして用いられています。

 そこで私たちは、同じようなものをビーズブレスレットで作ることにしました。そして「アウェアネスビーズブレスレット朱音(しゅおん)」が生まれました。

 「朱音」の意味は、古来より神聖な色とされてきた「朱」の色。そこに「音」を組み合わせることで、心にある、静かながらも確かに存在する想いを表しています。

商品名:朱音A
商品名:朱音B

 透明なリボンの赤いハートを、赤いビーズで表したデザインと、赤いゴムで表したデザインの2種類のブレスレットを4つのサイズで作りました。サイズは、約13.5センチ、約14.5センチ、約15.5センチ、約16.5センチとなっています。似ているように見えますが、デザインはすべて異なります。

 デザイン担当のみなづきにも、外見からはわからない障がいと病気をもった家族がいます。本人もみなづきも、思いはひとつです。このアウェアネスビーズブレスレット朱音を通じて、外見からはわからない障がいや病気をもった人たちがいることを知ってほしい。そんな思いの詰まったブレスレットを販売します。

1個 1,680円(送料・税込み)

売上の一部を福祉または教育関係機関に寄付をします。

    メッセージ商品商品ジャンル商品について
    PAGE TOP